QUALITY MANAGEMENT
品質管理
品質方針
azbilグループ品質基本方針
azbilグループは「人を中心としたオートメーション」で人々の「安心、快適、達成感」を実現するとともに、地球環境に貢獻します。この理念に基づき、お客様の満足を経営の重要課題の一つととらえ、お客様の期待?ニーズに応え、信頼される製品とサービスを提供する”Quality優良企業”を目指します。
わたくしたちは、お客様の満足を得るために
Best Qualityに挑戦し、
Best Qualityを創造し、提供し続けます。
品質管理
プロセス管理
1、確実かつ実行可能な工程計畫
顧客の要求を十分に理解した上でプロジェクトチームメンバーの狀況を分析し、リスクを予測、更に発生し得るリスクの対策方案を考慮します。
これらによってお客様の要求を満たしスムーズに実行できる工程計畫を制定します。
2、タイムリーかつ正確なプロジェクト報告
プロジェクトの狀況と進捗を定期的に顧客に報告します。
顧客と一緒にプロジェクトの進捗狀況を分析し、プロジェクト計畫を調整します。
突発的な狀況が発生した場合、直ちにお客様と協力して対策を練り上げます。
透明でクリアなプロジェクトを目指し、お客様に安心を提供いたします。
3、厳格な検査?検証
開発フェーズごとに社內検査機関とお客様によって成果物を確認し、承認が下りない場合は次の開発フェーズに入ることができません。
4、有効、順調な顧客交流
會議の他にもテレビ會議、電子メールなどを利用してお客様と積極的に情報交換を行います。
問題をできるだけ早く発見し、差し戻しや認識違いなどによるロスを最小限にするようにコントロールします。
また同時にお客様の信頼を頂けるようにアピールの場としても利用させて頂いております。
5、持続的な整理?改善
プロジェクトが完了した後、関連要員を集め、開発中の様々な方面に対して分析、まとめ、反省を行います。
開発中に発生した問題については十分に分析し再発防止対策を制定します。
また開発中に効果が認められた開発方法、開発ツール等については整理し今後のプロジェクトに生かします。
ブレークスルーした技術的難関、蓄積した技術的経験などは資料として整理し、共有DBに保管します。
情報セキュリティ
情報保護の対策措置
情報のセキュリティをレベルで區分し、レベル毎に該當するアクセス権を設定して管理します。
サーバー室の入退室管理を実施し、インターネットを利用できるコンピュータを限定しています。
ソフトウェアの著作権管理を厳格に行っています。
すべてのコンピュータにワクチン?ソフトをインストールし、ウィルスデータベースを常にアップデートし、開発用コンピュータのUSBソケットをドメインで使用不能に設定しています。
コンピュータを廃棄処分にする場合、データを完全消去ソフトを使用するか、もしくは物理的破壊を行うことにより、情報が読めない狀態にしています。
プリンターデバイスは使用権限が必要になっています。
情報セキュリティ検査
情報セキュリティ対策の責任者が選定した従業員は、サーバーのアクセス履歴、ウィルス検出結果、管理者権限(特権)を持つ従業員の作業記録などを定期的に検査しています。
情報セキュリティの育成訓練
従業員に対して、情報セキュリティの育成訓練を定期的に実施し、社內情報セキュリティ試験を行っています。
個人情報保護方針
個人情報保護方針
1、個人情報保護方針について
アズビル情報技術センター(大連)有限公司(以下「當社」という)は、個人情報(氏名、住所、電話番號など個人を特定するに足る情報)を尊重し、適切な保護と管理を行うことが必要であると認識しております。この認識に基づき次の方針に添って、個人情報の保護に努めます。
(1) | 當社は、個人情報関連法令等を遵守し、社員に対する教育?研修を行ない、適切な運用を実施致します。 |
(2) | 當社は、個人情報の取得にあたっては、適切な手段で行います。 |
(3) | 當社は、個人情報の管理にあたっては、不正アクセス、破壊、改ざん、漏洩等の予防に努め、適切な安全管理措置を講じます。 |
(4) | 當社は、個人情報の保護に継続的に取り組み、継続的な改善を図ります。 |
2、お客様の個人情報の保護について
(1) | 當社は、お客様からご提供いただく個人情報についてはお客様にお知らせした利用目的の範囲內で利用をいたします。 |
(2) | 當社は、お客様の個人情報を次のいずれかに該當する場合を除き、第三者に提供、開示いたしません。 |
① 本人の同意が得られた場合 | |
② 法令に基づく場合または法令により認められている場合 | |
③ 個人識別ができないかつ復原できない狀態で開示、提供する場合 | |
(3) | 當社は、お客様の個人情報の正確性を保ち、これを安全に管理いたします。また、當社は、個人情報を第三者との間で共同利用する場合や個人情報の取扱を第三者に委託する場合は、當該第三者に対して個人情報を安全に管理させます。 |
(4) | お客様が、お客様の個人情報の確認、訂正等を希望される場合には、お客様に対する當社各窓口(窓口がおわかりにならない場合は【管理部人事?総務グループ】)までご連絡いただければ、合理的な範囲ですみやかに対応させていただきます。 |
3、個人情報の利用目的について
當社は、お客様の個人情報につきましては、別途定める場合を除き、下記の目的の範囲內で利用させていただきます。
(1) | 當社ならびに當社製品?サービスに関する情報(會社案內、カタログ、PR誌等を含む)を郵送、電子メール、FAX、電話等の手段によるご提供 |
(2) | 當社が開催または參加する展示會、イベント、セミナー、キャンペーン、アンケート、プレゼントなどのご案內 |
(3) | 當社製品?サービスの利用狀況及び利用環境などの調査およびマーケティング活動 當社は、ご提供いただいた個人情報を、上記の目的の範囲內でazbilグループ関連會社と共同利用する場合があります。 |
4、提攜先の社員等の個人情報について
當社の取引先や提攜先の社員等の個人情報が提供された場合、本保護方針が同旨に適用され、提供された個人情報を當社との取引業務や提攜業務の推進及び関連業務に利用させていただきます。
5、お問合せ窓口
本保護方針についてのご意見、ご質問ならびに個人情報についての問い合わせは、【管理部人事?総務グループ】にお寄せ下さい。
<連絡先>
メールでの問い合わせ:personal_info@www.yyblzx.com
お電話での問い合わせ:0411-8367-9010
ファクシミリでの問い合わせ:0411-8368-1120
2018年6月25日制定
アズビル情報技術センター(大連)有限公司
法定代表者 新井 弘志